パナソニックのユニットバスの特徴はオプションにあります。
この記事では、パナソニックのユニットバスでおすすめ人気NO.1のオプションをご紹介します。
●こちらの記事もご参考下さい。
→パナソニックのユニットバスの種類や特徴は?あっ!価格も解説!
目次
人気NO.1オプションとは?
パナソニックのユニットバスで圧倒的に人気NO.1のオプションは、「美泡湯(びほうゆ)」です。
美泡湯を付けたいからパナソニックを選んだという人がいるぐらい人気のオプションです。
美泡湯の特徴は、ぬるま湯でも芯から身体を温め、肌がすべすべつるつるになり、汚れ落ちも抜群と全ての年代の女性から圧倒的支持を得ています。


でも、日々、お仕事でお疲れの男性にも積極的におすすめしたいオプションなんです。リラックス効果も高いので、男女共におすすめです。
Lクラス、リフォムス、オフローラ、MR-X
●詳しくはこちらの記事をご参照下さい。
→美泡湯(びほうゆ)の価格や効果について!パナの魅力はそれだけ?
他にもオプションが沢山あります。
美泡湯以外にもおすすめのオプションがあります。
カビシャット暖房換気乾燥機
パナソニックの暖房換気乾燥機には、カビシャット暖房換気乾燥機とナノイー機能搭載モデルがあります。
他社との比較としては、エコナビ運転機能が備わっていて、自動でエコ運転をしてくれるパナソニックらしい機能です。ちなみに、パナソニックのエコキュート等にもエコナビが搭載されています。
エコナビ運転は、湿気の状況を考慮して換気と乾燥を自動的に制御することで、年間約30%の電気代が節約可能です。
※[エコナビ搭載機種:GVL7300]
月平均気温、湿度より導出される運転モード1日1回、365日使用8,877円/ 年と[エコナビ非搭載機種:GVL5200A]季節毎の当社推奨使用方法での運転1日1回、365日使用12,841円/年との比較
■算出基準料金(税込):新電力料金目安単価27円/kWh((社)全国家庭電気製品公正取引協議会)
■効果は運転回数、日数、実際の使用環境によって異なります。当社調べ。
引用:パナソニック
【ナノイー搭載モデル】
Lクラス、リフォムス、オフローラ、FZ、MR-X
【ナノイー非搭載】
●標準装備
Lクラス、リフォムス
●オプション
オフローラ、FZ
ささっとキレイ排水口
表面がフッ素系特殊コーティングしてあり、汚れが付きにくく、ゴミが集まりやすく捨てやすい形状の排水口です。
いかに主婦の負担が減らせるか!
主婦目線で考えられたオプションです。パナソニックはユニットバスだけでなく、その他商品においても主婦目線を非常に大切にしているメーカーです。いかに、主婦層からの支持を得られるかを研究に研究を重ね商品を販売しています。時に、他社メーカーのパクリではないかと思ってしまうオプションもありますが、そこもまたパナらしさだと理解しています。
床、壁、天井断熱
断熱材がオプションだから、大した商品ではないと他社の営業マンは言います。
個人的に思うのは、標準だから良い悪いではなく、はずすことで安くなるならはずしたい層の人たちからすればオプション選択はありがたいのではないかと思っています。必要と思う人は、オプション選択した上で見積り比較すれば良いと思います。
ただしご注意いただきたいのは、お風呂をリフォームしたい理由で断トツに多いのが、お風呂が寒い!です。気温に関しては、地域性や個人の感覚もありますので、一概には言えませんが、事実として「お風呂場が寒い」という理由でリフォームを希望している人が沢山いらっしゃるという事を頭に入れておくと良いでしょう。
●標準装備
リフォムス
●オプション
Lクラス、オフローラ、FZ、MR-X
新W節水シャワー
家族4人が毎日、身体を洗い、毎日お風呂を洗ったとして、年間で32,200円もお得になる節水シャワーです。
節水できているのが料金的にも体感できるので、選ぶ人が多いオプションの一つです。一方で、ホームセンターや他メーカー品にも同じような商品があり、わざわざパナソニック製は選ばないという人もいらっしゃいます。
節水シャワーで検索してみて、気に入ったものを選ぶと良いのではないかと思います。
ただし、保証やメンテナンスのことまで考えたらメーカー純正品を使った方が良いでしょう。
Lクラス、リフォムス、オフローラ、FZ、MR-X
その他のオプション
上記では、多く方が選ぶオプションをご紹介しましたが、他にもオプションが沢山あります。
- エステケアシャワー
- ライトタッチ水栓
- らくピタ水栓
- iミスト
- 湯たんぽミラー
- ジェットバス
- など等・・・
まとめ
この記事では、選ぶ人が多いオプションを重点的にご紹介しました。
オプション選択は非常に悩ましい作業ではありますが、無くても困らないものは何か?と考えると案外あっさり決まる場合があります。そう簡単には決まらないとは思いますが、そういった悩む作業も含めて家作りです。
夢のマイホームを思い描きながら、「う~ん!う~ん!」と悩むこともある意味楽しみの一つではないでしょうか?
家作り楽しんで完成させましょう!!