ローコスト住宅の相場はいくらぐらいでしょうか?
ローコスト住宅の相場を解説します。

ローコスト住宅の相場を知りたいわ・・・
ローコスト住宅の相場は?
例えば、建坪、30坪前後の家で、ローコスト住宅の相場は、
建物本体価格で、900万円~1100万円で合格ラインです。
ただし、上記金額は、総工費ではなく、あくまでも建物本体価格です。
別途、付帯工事や諸経費がかかります。
補足
建物本体価格→70%
付帯工事→15%
諸経費→15%
建物本体価格→70%
付帯工事→15%
諸経費→15%
ローコスト住宅の坪単価は?
建物本体価格の合格ラインが900万円~1100万円なので、30坪の家の場合、
建築坪単価、30万円~36万円程度がローコスト住宅の坪単価です。
同じ仕様の建物を大手ハウスメーカーで建築した場合、どれだけ安くしても坪単価50万円~60万円はかかります。
坪単価50万円~60万円だと、1500万円~1800万円です。
差額が600万円~700万円出ます。
600万円も差額が出たら、そこそこの高級車が1台買えてしまえるレベルです。
ハウスメーカーがいかに宣伝広告費等の営業活動にお金を使っているのかが分かります。
ハウスメーカーの坪単価が高額になるのは、利益率の違いがあります。
工務店は一般的に20~30%の粗利率に対して、大手ハウスメーカーが会社を運営していくには、最低でも粗利率40%は必要です。
ただし、どれだけ安くても手を抜いてはいけない項目もあります。
ローコスト住宅で安心安全に暮らす良い家を建てる為に削ってよい項目と削ってはいけない項目を確認しましょう。
→1000万円で家が建つのか?一戸建てを出来るだけ安く建てるには?の記事で解説しています。
また、建物本体価格が900万円~1100万円の場合、総額はいくらになるのでしょうか?
→危険なローコスト住宅とは?評判の良いメーカーとからくりについて