ローコスト住宅に適した建具材はどこのメーカーでしょうか?
各メーカーの定価設定と掛け率の関係を考慮しておすすめの商品をご紹介します。
定価が一番安いメーカーは?
定価が圧倒的に安いメーカーは、永大産業です。次に安いのがリクシルです。
以前は、定価が安かったノダも、少し前に定価が上がりました。掛け率が安いので、今でもノダはお勧めのメーカーですが、定価だけで比べるなら永大産業が一番安いメーカーです。
掛け率が安いメーカーは?
価格競争が過渡期を迎えていて、メーカーは安売り合戦を繰り広げています。
掛け率が高いメーカーとしては、パナソニックや大建工業などが有名ですが、その2社ですら、そこそこの掛け率を提示するようになりました。
その2社が安売りすると、その他メーカーがさらに安売りする負のスパイラルに陥っているのが現在の建具メーカーです。
例えば、リクシル、永大産業、ノダはかなり安い金額で買えます。
一般的に掛け率が低いと言われるメーカーは、
上記3社は、工務店の仕入れ値で定価×25%~30%です。ここから利益を乗せて販売するので一般ユーザーへの売値は工務店次第ですが、安い建具を選びたい場合は、工務店の得意メーカーを聞き一番安い建具を使いましょう。
●こちらもご参考下さい。
→ローコスト住宅の床材でおすすめの商品は?
→ローコスト住宅の失敗談や後悔した話し・・・!
→ローコスト住宅で高気密高断熱の家は建てられる?
→ローコスト住宅でデザインの失敗例!なぜダサくなった?
コメントを残す