坪単価○○万円と広告で見かけるけど、実際にかかる総費用はいくらなの?
この記事では、新築一戸建てを坪単価30万円~40万円で建てたときの総費用の目安について解説します。

総費用には、坪単価の中には含まれていない費用もあるんですよね!

→坪単価の内訳は?本体工事費に含まれるものとは?!で解説しましたが、本体工事費以外の付帯工事や諸経費が必要です。
坪単価30万円~40万円の総費用の目安
坪単価とは、本体工事費の部分のことを言います。
- 本体工事費→70%
- 付帯工事費→15%
- 諸経費→15%
坪数×坪単価÷70%の計算式で総費用の目安が分かります。
坪単価30万円で計算してみよう。
坪単価30万円で計算してみます。
- 建坪30坪→12,857,142円
- 建坪35坪→15,000,000円
- 建坪40坪→17,142,857円
補足(計算例)
建坪30坪×30万円÷70%=12,857,142円
建坪30坪×30万円÷70%=12,857,142円
坪単価40万円で計算してみよう。
坪単価40万円で計算してみます。
- 建坪30坪→17,142,857円
- 建坪35坪→20,000,000円
- 建坪40坪→22,857,142円
全国平均が約58万円
坪単価の全国平均が約58万円です。
建坪30坪、坪単価58万円だった場合、総費用24,857,142円です。坪単価30万円の差額が1200万円、坪単価40万円だと、約770万円とかなり大きな差です。
全国平均58万円は、大手ハウスメーカーのシェア率が高いことが原因です。地域の優良工務店で建築すれば、坪単価30万円~40万円でマイホーム新築が可能です。
●こちらもご参考下さい。
→ハウスメーカーと都道府県別の坪単価比較一覧とランキング♪♪
→ローコスト住宅に関する情報はこちらから