埼玉県の坪単価情報と建築費の総額がいくらになるのか目安を計算したいと思います。
建築費の総額とは、坪単価以外の付帯工事費や諸経費等の合計になります。一般的な割合(本体価格70%、付帯工事費15%、諸経費15%)で計算して目安とします。
→ハウスメーカーと都道府県別の坪単価比較一覧とランキング♪♪
埼玉県の坪単価と総費用の目安
埼玉県の建築坪単価の平均は、57.8万円です。
全国平均よりも、3千円安いですね。(全国平均坪単価58.1万円)とはいえ、57.8万円でも十分高い!高すぎると思いますが・・・

●建築費の総額の計算方法についてはこちらをご参考下さい。
→建築費総額の計算方法とは?
埼玉県の平均57.8万円で計算したときの目安
- 建坪30坪=2470万円
- 建坪35坪=2890万円
- 建坪40坪=3300万円
計算式
建坪×坪単価÷70%=建築費の総額
建坪×坪単価÷70%=建築費の総額
上記金額を見て高いと思いますか?

高い買い物だとは思うけど、相場ぐらいじゃないの?

上記金額が相場だと感じる人はハウスメーカーの情報しかしらないからです。
ハウスメーカーよりも安くて良い家を建てる方法はいくらでもあります。ただし正しい知識と判断ができなければ失敗して後悔してしまうことになります。
当サイトで知識を付け、誰もが羨む、家族の笑顔が絶えない、理想の家を最安値で手に入れましょう。
ちなみに、坪単価30万円~40万円で建てられると考えています。坪単価30万円~40万円で計算したときの目安を下記記事で解説してますので合わせてご参考下さい。
●こちらもご参考下さい。
→1000万円で家が建つのか?一戸建てを出来るだけ安く建てるには?
→マイホーム新築の費用は細部まで値段を落せ!
総費用はいくらぐらいになるんだろう・・・