熊本県の坪単価は、全国平均よりも、5万円程安い、53.1万円です。
熊本県の建築坪単価からマイホーム建築、購入費用の総額を割り出してみたいと思います。坪単価から、総費用を計算する為には、総費用の内訳を知る必要があります。
下記記事をご参照下さい。
総費用は??
熊本県の坪単価が53.1万円なので、
- 建坪30坪=2275万円
- 建坪35坪=2655万円
- 建坪40坪=3034万円
坪単価は全国平均よりも安いものの、ハウスメーカーのシェア率が高いことで、平均坪単価が引き上げられています。
耐震性が求められる!
熊本だけでなく全国的に耐震性が求められています。
ただ単に安ければよいという訳ではありません。ですが、耐震、免震、制震を高めた丈夫な家を建築しても坪単価53万円は高すぎます。
地震対策に関してはこちらをご参考下さい。
→耐震、免震、制震の違いは?耐震等級3?免震住宅?制震ダンパーの効果?一体何が良いのか?
●こちらもご参考下さい。
→1000万円で家が建つのか?一戸建てを出来るだけ安く建てるには?
→ローコスト住宅に成功する工務店と失敗する工務店とは?暴露するので良い家建てましょう。
コメントを残す