宮崎県の建築坪単価は、全国平均よりも、8.9万円安い49.2万円です。
実は、全国平均で最も安いのは宮崎県です。

全国で一番安いということは、一番安く建てられるということ?それは嬉しいわ♪♪

安心するのはまだ早いです・・・・
全国平均が一番安くても、坪単価49.2万円は安いとは言えません。坪単価30万円~40万円で建てられるからです。
宮崎県の建築費の総額は?
建築費の総額は、本体価格(70%)、付帯工事費(15%)、諸経費(15%)が目安です。
建築費総額=建坪×坪単価÷70%
宮崎県の坪単価が49.2万円なので、
- 建坪30坪=2100万円
- 建坪35坪=2460万円
- 建坪40坪=2810万円
上記金額が平均坪単価で建築したときの総費用の目安です。
坪単価を抑えて、もっと安くてグレードが高い家を建築する為には、地元の工務店を探す必要があります。優良工務店を見つけるためには、知識を身に付け正しい判断ができるようにならなければいけません。
優良工務店を探すヒントになる記事を書いていますのでご参考下さい。
→1000万円で家が建つのか?一戸建てを出来るだけ安く建てるには?
→ローコスト住宅のハウスメーカーや工務店の選び方!欠陥住宅に気をつけろ!
→坪単価の内訳は?本体工事費に含まれるものとは?!