福岡のパナソニックリビングショールームへ新商品の説明会に行きました。
特段大きな変更はありませんでしたが、キッチンの新色の扉や建具のハイタイプ等、簡単にまとめます。
〒810-8530
福岡市中央区薬院3-1-24
開館時間
10:00~17:00
休館日
水(但し、祝日は開館)、夏季、年末年始
TEL
092-521-7993
FAX
092-523-9622
2017年6月発売予定のベリティスプラス

パナソニックは、2017年にベリティスプラスの発売を予定しています。
ベリティスプラスのコンセプトは、「開放感をデザインするドア」です。
コンセプト通りのデッカイ建具を見てきました。高さ2700mmの建具は生で見ると巨人のドア?と思う程大きく、とんでもない存在感を感じました。
下記動画は3分程度でベリティスプラスの特徴が分かります。
建具の強度は大丈夫?
これだけ大きな建具だと、ねじれや曲がり反り等の不具合が発生しないか心配になります。
パナソニックの営業マンに質問してみました。


ベリティスプラスの高さの設定は?

ベリティスの高さが2035mmに対して、ベリティスプラスは、2400mm、2500mm、2700mmの3パターンがあります。ご自宅の天井高に合わせて選べるので新築でもリフォームでも取り付け可能です。
全てのドアをベリティスプラスにすると高額になるので、予算に応じてリビング入り口や間仕切りのみに採用する使い方もありではないかと思います。
キッチンの扉に新色が出ました

ラクシーナとVスタイルのヴィンテージメタル柄が展示してありました。
ヴィンテージメタルのイメージは、リクシルのセラミックワークトップのような見た目でした。
これまでも豊富な色、柄から選べることがパナソニックの特徴の一つでしたが、さらに5種類が追加されていますので、ご自宅の雰囲気に合わせた色がきっと見つかります。
まとめ
今回の新商品の説明会は、ショールームで開催だったので少ない展示ではありましたが、新しい商品を知ることができて大変勉強になりました。
建材品、住宅設備機器はどんどん新しいものが出てくるので、油断していると知らない商品ばかりになってしまいます。インターネットが普及したことにより、工務店よりもお施主様の方が商品について詳しいなんてこともあります。
そうならないように、常日頃から勉強して商品のメリットデメリットを把握してお施主様へしっかりと説明できる状態にしておきたいと思います。